|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectorg.seasar.extension.jdbc.query.AbstractQuery<S>
org.seasar.extension.jdbc.query.AbstractProcedureCall<S>
S
- ProcedureCall
のサブタイプです。public abstract class AbstractProcedureCall<S extends ProcedureCall<S>>
プロシージャを呼び出す抽象クラスです。
フィールドの概要 | |
---|---|
protected int |
fetchSize
フェッチ数です。 |
protected int |
maxRows
最大行数です。 |
protected List<Param> |
nonParamList
MS SQLServerのような結果セットを OUT パラメータにマッピングしない場合のパラメータのリストです。 |
protected Object |
parameter
パラメータです。 |
クラス org.seasar.extension.jdbc.query.AbstractQuery から継承されたフィールド |
---|
callerClass, callerMethodName, executedSql, jdbcManager, logger, paramList, queryTimeout |
コンストラクタの概要 | |
---|---|
AbstractProcedureCall(JdbcManager jdbcManager)
AbstractProcedureCall を作成します。 |
メソッドの概要 | |
---|---|
protected Param |
addNonParam(Field field)
直接パラメータでは指定しないパラメータを追加します。 |
void |
call()
ストアドプロシージャを呼び出します。 |
S |
fetchSize(int fetchSize)
フェッチ数を設定します。 |
protected CallableStatement |
getCallableStatement(JdbcContext jdbcContext)
呼び出し可能なステートメントを返します。 |
int |
getFetchSize()
フェッチ数を返します。 |
int |
getMaxRows()
最大行数を返します。 |
protected Param |
getNonParam(int index)
直接パラメータでは指定しないパラメータを返します。 |
protected int |
getNonParamSize()
直接パラメータでは指定しないパラメータの数を返します。 |
Object |
getParameter()
パラメータを返します。 |
protected void |
handleNonParamResultSets(CallableStatement cs)
OUT パラメータにマッピングされない1つ以上の結果セットを処理します。 |
protected void |
handleOutParams(CallableStatement cs)
OUT パラメータを処理します。 |
protected Object |
handleResultSet(Field field,
ResultSet rs)
結果セットを処理します。 |
S |
maxRows(int maxRows)
最大行数を設定します。 |
protected void |
prepareOutParams(CallableStatement cs)
OUT パラメータを準備します。 |
protected void |
prepareParameter()
パラメータの準備をします。 |
protected void |
setupCallableStatement(CallableStatement cs)
呼び出し可能なステートメントをセットアップします。 |
クラス org.seasar.extension.jdbc.query.AbstractQuery から継承されたメソッド |
---|
addParam, addParam, addParam, addParam, callerClass, callerMethodName, getCallerClass, getCallerMethodName, getExecutedSql, getJdbcManager, getParam, getParamClasses, getParamSize, getParamValues, getQueryTimeout, getValueType, handleResultSet, logSql, logSql, prepare, prepareCallerClassAndMethodName, prepareInParams, queryTimeout, resetParams |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
インタフェース org.seasar.extension.jdbc.Query から継承されたメソッド |
---|
callerClass, callerMethodName, queryTimeout |
フィールドの詳細 |
---|
protected int maxRows
protected int fetchSize
protected Object parameter
protected List<Param> nonParamList
OUT
パラメータにマッピングしない場合のパラメータのリストです。
コンストラクタの詳細 |
---|
public AbstractProcedureCall(JdbcManager jdbcManager)
AbstractProcedureCall
を作成します。
jdbcManager
- JDBCマネージャメソッドの詳細 |
---|
public S maxRows(int maxRows)
ProcedureCall
の記述:
ProcedureCall<S extends ProcedureCall<S>>
内の maxRows
maxRows
- 最大行数
public S fetchSize(int fetchSize)
ProcedureCall
の記述:
ProcedureCall<S extends ProcedureCall<S>>
内の fetchSize
fetchSize
- フェッチ数
public void call()
ProcedureCall
の記述:
ProcedureCall<S extends ProcedureCall<S>>
内の call
protected void prepareParameter()
protected CallableStatement getCallableStatement(JdbcContext jdbcContext)
jdbcContext
- JDBCコンテキスト
protected void setupCallableStatement(CallableStatement cs)
cs
- 呼び出し可能なステートメントprotected void prepareOutParams(CallableStatement cs)
OUT
パラメータを準備します。
cs
- 呼び出し可能なステートメントprotected void handleNonParamResultSets(CallableStatement cs)
OUT
パラメータにマッピングされない1つ以上の結果セットを処理します。
cs
- 呼び出し可能なステートメントprotected void handleOutParams(CallableStatement cs)
OUT
パラメータを処理します。
cs
- 呼び出し可能なステートメントprotected Object handleResultSet(Field field, ResultSet rs)
field
- フィールドrs
- 結果セット
protected int getNonParamSize()
protected Param getNonParam(int index)
index
- インデックス
protected Param addNonParam(Field field)
field
- フィールド
public int getFetchSize()
public int getMaxRows()
public Object getParameter()
|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |