|
|||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | ||||||||||
java.lang.Objectorg.seasar.framework.env.Env
環境名を保持するクラスです。
環境名とは、SMART deployの動作モード (HOT/COOL/WARM) 等を実行時に切り替えるために使われる名前です。
環境名は、環境名設定ファイルから読み込まれます。 デフォルトの環境名設定ファイルはenv.txtです。
環境名設定ファイルがクラスパス上に存在しない場合、環境名はproductに設定されます。
環境名には任意の名前を使用することができますが、Seasar2では標準的な環境名として以下の名前を使用することを推奨しています。
| 環境名 | モード | 用途 |
|---|---|---|
ut |
WARM deploy | JUnit等を使用した単体テスト環境 |
ct |
HOT deploy | IDEを使用した結合テスト環境 |
it |
COOL deploy | 本来の実行環境 (APサーバ) を使用した統合テスト環境 |
production |
COOL deploy | 運用環境 |
環境名設定ファイルのエンコードはUTF-8固定です。
| フィールドの概要 | |
static java.lang.String |
CT
結合テスト環境を表す環境名です。 |
static java.lang.String |
DEFAULT_FILE_PATH
デフォルトの環境名設定ファイルのパスです。 |
static java.lang.String |
IT
統合テスト環境を表す環境名です。 |
static java.lang.String |
PRODUCT
運用環境を表す環境名です。 |
static java.lang.String |
UT
単体テスト環境を表す環境名です。 |
| メソッドの概要 | |
static java.lang.String |
adjustPath(java.lang.String path)
パスから拡張子を除いて、環境名をサフィックスとして加えたパスを返します。 |
protected static void |
calcValue()
値を計算します。 |
protected static void |
calcValue(java.net.URL url)
値を計算します。 |
protected static void |
clearValue()
値をクリアします。 |
static java.lang.String |
getFilePath()
環境名設定ファイルのパスを返します。 |
static java.lang.String |
getValue()
環境名を返します。 |
static void |
initialize()
デフォルトの環境名設定ファイルパスを使用するように初期化します。 |
static void |
setFile(java.io.File fileObj)
環境名設定ファイルを設定します。 |
static void |
setFilePath(java.lang.String filePath)
環境名設定ファイルのパスを設定します。 |
static boolean |
setValueIfAbsent(java.lang.String newValue)
環境名が設定されていなければ、環境名を設定します。 |
| クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| フィールドの詳細 |
public static final java.lang.String PRODUCT
public static final java.lang.String UT
public static final java.lang.String CT
public static final java.lang.String IT
public static final java.lang.String DEFAULT_FILE_PATH
| メソッドの詳細 |
public static void initialize()
public static java.lang.String getValue()
環境名設定ファイルがクラスパス上に存在し、そのファイルを最後に読み込んだ後にファイルが更新されていれば、ファイルを再読込します。
環境名設定ファイルが存在せず、環境名が設定されていない場合は環境名として運用環境を返します。
public static boolean setValueIfAbsent(java.lang.String newValue)
newValue - 環境名
true、それ以外の場合はfalsepublic static java.lang.String adjustPath(java.lang.String path)
path - パス
public static java.lang.String getFilePath()
public static void setFilePath(java.lang.String filePath)
filePath - 環境名設定ファイルのパス
EmptyRuntimeException - 環境名設定ファイルがnullあるいは空文字列の場合にスローされます
public static void setFile(java.io.File fileObj)
throws java.io.FileNotFoundException
fileObj - 環境設定ファイルを表す File オブジェクト
EmptyRuntimeException - fileObjがnullの場合にスローされます
java.io.FileNotFoundException - fileObjの示すファイルが存在しない場合にスローされますprotected static void calcValue()
protected static void calcValue(java.net.URL url)
url - URLprotected static void clearValue()
|
|||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | ||||||||||