|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Object org.seasar.framework.util.tiger.Tuple4<T1,T2,T3,T4>
T1
- 1番目の値の型T2
- 2番目の値の型T3
- 3番目の値の型T4
- 4番目の値の型public class Tuple4<T1,T2,T3,T4>
4つの値の組です。
フィールドの概要 | |
---|---|
protected T1 |
value1
1番目の値 |
protected T2 |
value2
2番目の値 |
protected T3 |
value3
3番目の値 |
protected T4 |
value4
4番目の値 |
コンストラクタの概要 | |
---|---|
Tuple4()
インスタンスを構築します。 |
|
Tuple4(T1 value1,
T2 value2,
T3 value3,
T4 value4)
インスタンスを構築します。 |
メソッドの概要 | ||
---|---|---|
T1 |
getValue1()
1番目の値を返します。 |
|
T2 |
getValue2()
2番目の値を返します。 |
|
T3 |
getValue3()
3番目の値を返します。 |
|
T4 |
getValue4()
4番目の値を返します。 |
|
void |
setValue1(T1 value1)
1番目の値を設定します。 |
|
void |
setValue2(T2 value2)
2番目の値を設定します。 |
|
void |
setValue3(T3 value3)
3番目の値を設定します。 |
|
void |
setValue4(T4 value4)
4番目の値を設定します。 |
|
java.lang.String |
toString()
|
|
static
|
tuple4(T1 value1,
T2 value2,
T3 value3,
T4 value4)
4つの値の組を作成して返します。 |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
フィールドの詳細 |
---|
protected T1 value1
protected T2 value2
protected T3 value3
protected T4 value4
コンストラクタの詳細 |
---|
public Tuple4()
public Tuple4(T1 value1, T2 value2, T3 value3, T4 value4)
value1
- 1番目の値value2
- 2番目の値value3
- 3番目の値value4
- 4番目の値メソッドの詳細 |
---|
public static <T1,T2,T3,T4> Tuple4<T1,T2,T3,T4> tuple4(T1 value1, T2 value2, T3 value3, T4 value4)
T1
- 1番目の値の型T2
- 2番目の値の型T3
- 3番目の値の型T4
- 4番目の値の型value1
- 1番目の値value2
- 2番目の値value3
- 3番目の値value4
- 4番目の値
public T1 getValue1()
public void setValue1(T1 value1)
value1
- 1番目の値public T2 getValue2()
public void setValue2(T2 value2)
value2
- 2番目の値public T3 getValue3()
public void setValue3(T3 value3)
value3
- 3番目の値public T4 getValue4()
public void setValue4(T4 value4)
value4
- 4番目の値public java.lang.String toString()
java.lang.Object
内の toString
|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |